どこかの駅のホームで電車を待っている
普段は乗らない電車で、この駅にも初めて来た
電車の行き先は、「草uu」方面と「草uuu」方面となっている(夢の中では普通に読めていたんだけど、なんて読んでたのかは忘れた)
紛らわしい名前なので乗り間違えそうで心配になる
やがて「草uu」行きの電車が来たので乗る
ボックスシートに座ると、向かいの席に男性が1人で乗ってきた
世間話をしてみると、どうやら鉄オタらしい
そのままずっと話していて、けっこう仲良くなった(話の内容は忘れた)
電車が何駅かめの駅に停まる
ふとホームの案内板を見ると、終点が「草uuu」になっている
あんなに気をつけていたのに、逆方向の電車に乗ってしまったらしい
鉄オタに挨拶をしてあわてて降りる
駅のホームから家人に電話して、電車を間違えたので帰りが遅くなることを伝える
おわり
電車のボックス席でたまたま一緒になった鉄オタと話したことは実際に1回だけある
東北線って、黒磯駅で車内の照明がなぜかいつも一瞬消えるのよ
その時も消えて、そしたら向かいの鉄オタ2人連れが「おぉ〜きましたね〜」とか嬉しそうに話してんの
自分もなんでここで一瞬消えるのか不思議だったから、これなんで消えるんですかって聞いてみたら
「黒磯以南は電気方式が直流、以北は交流なので、その切り替えポイントで一旦消灯する」らしい…
鉄道ファンの間では有名だったみたいね
なんにせよおもしろい経験じゃった
ちなみに2018年には完全直流化してこの光景は見られなくなったらしい
コメント
常磐線で茨城入るちょい手前にもあったような気がする
デッドセクションといえば銀座線!だけどそろそろ現役世代では知らん人のが多くなってきたね
@う゛ぁ
へー
けっこういろんなところであるのね
電車あんまり乗ったことないから知らんかった
なんだかx4
こ☆わ☆ヨ
Wow!!
@気にしないさ
謎の文字って妙な怖さがあるよね
夢の話が「猿夢」「如月駅」みたいな感じある……。
@ろくでなし003
途中で降りてよかったのかもね〜
草uuu駅まで着いていたら何かが起きていたのかもw
コメorレスが
ゥー!としか書き込めない世界